2017年5月17日水曜日

エアコンが動かない!

危うく壊れてもいないエアコンを交換するところでしたよ。
結論から言うと「マルチリモコンにやられた〜」ということです(^^;

ゲストさんが部屋にチェックインした翌日、こんなメッセージが飛んできました。
Sorry to text you early in the morning. I am sleeping in the room with 1 large bed with sofa. I tried to turn on the air condition but I wasn't able to turn it on. Is there specific direction I need to follow?
ん?エアコンの電源が入らない?
リモコンの電池切れかと思い、他の部屋のリモコンの電池を入れてもらったりしたのですがどうも動かないようです。室内機のコンセントも入っているようだし、ブレーカーもちゃんと入っているようです。うーむ。逝ってしまったか…。

もともと部屋についていたエアコンなので大家さんに確認すると、なんとエアコンは残置物で設備ではない。なので「修理は自分でしてください」ということでした。それではとメーカーのサービスセンターに電話すると修理の手配に1週間ぐらいかかるとつれないお返事。しかも年式が古くすでに保守パーツの保存年限を過ぎているので、もしかしたら修理出来ないかもしれないらしい…。
やばいなぁ…。このゲストさんちょうど一週間滞在の予定。滞在中まったくエアコン使えないんじゃキビシイよなぁ…。

この時たまたま近くの他の部屋でメンテナンス作業していたところだったので、許可を取ってゲストさんの外出中に部屋に行ってみることにしました。ついでに最寄りの家電量販店で安い扇風機を購入。部屋に到着してまずはリモコンをいじってみたけどエアコンはうんともすんともいわない。ゲストさんの報告どおりです。試しに室内機のコンセントを抜き差ししてみると、運転ランプが反応したような…。この運転ランプ非常に暗くて、周りが明るいと灯っているか非常にわかりにくいのだけど、確かに灯っている。更に試しに室内機の手動電源ボタンを押してみると動くじゃないですか!ということはやっぱりリモコンとの通信が出来ていない?オリジナルのリモコンを引っ張り出して試してみるとエアコンがちゃんと動く(^^;

実はこのエアコンのリモコン、部屋の引き渡しのときにあったものは機能的にはちゃんと動くのですが外観がとてもボロボロで、みっともないのでマルチリモコンを買って使っていたのです。エアコン用マルチリモコンは特定の操作をするとメーカーを切り替えられるのですが、どうやらこの設定がリセットされていたようです。リモコンを再設定したらこのマルチリモコンもちゃんと動作するようになりました。

「最悪の場合、エアコンの交換かぁ」とガックリしていたのですが、意外と簡単に解決してホッとしました。やっぱり現場に行ってみるというのは重要ですね。全部遠隔でやっていたらエアコンを交換していたかもしれないです(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿