きょうもプチトラブルが(^^;
今日は新宿の部屋でチェックインとチェックアウトが重なる日。こういう日に限ってアーリーチェックインのリクエストがあったりします。11:00のチェックアウトから16:00のチェックインまでの間に清掃を終わらせないといけないので、こういう日はアーリーチェックインは受けられません。こういう場合「11:00以降なら荷物だけ部屋に置いてもいいですよ」という連絡をして、大体のゲストにはこれで納得していただいています。
今日のゲストは律儀にも13:00ごろに「荷物を部屋に置いたよ。これから昼食たべにいってくる」と連絡をくれました。その後14:00頃清掃業者が清掃を開始して15:30ごろ清掃完了報告の写真を送ってきましたが、なぜかPocket WiFiの写真が無い!急いで清掃業者に確認すると「そういえば、ありませんでした」とのこと。マジっすか…。前々から警戒はしていたが、ついにゲストに持って行かれたか…。と思っていたら清掃業者から「次のゲストがすでに荷物を入れているので、ゲストが持っていったのではないでしょうか」とメッセージが。今までのゲストにはチェックアウト前日にリマインダーを送っていて、その中で「WiFiは置いていってください」と一文入れているので持っていかれることはなかったので、確かに次のゲストがあやしい。今日のゲストは香港の方なので、Whatsappが使えるだろうとふんで携帯番号からWhatsappで連絡を入れてみたら運良く捕まり、WiFi持ってる?と訊くと「今持ってますよ」とな。うーん、何ともはや…。
Whatsappで返信もらうまでの数分のうちに色々考えちゃいましたよ。
前から予備のWiFiがいるかもなぁ、とは思っていましたが、紛失に備えて毎月レンタル料払うのも何だし…。
ちなみに今使っているのは以下の民泊専用Pocket WiFi
JP MOBILE 民泊WiFi
今更ながら調べてみると、故障時に連絡すると翌営業日に発送してくれるらしい。
でも、翌営業日ってことは最悪ケースでは金曜日に連絡しても月曜日に発送。おそらく着荷は水曜日。6日間も空白期間が出来てしまう。
そこで、ググってみたら以下のサービスを見つけました。
NETAGE wifiレンタル
これなら秋葉原の店舗に言って直接レンタルして当座を凌いで、その間に民泊WiFiを再入手することができそうです。
あと、Airbnbのアプリはメッセージ投げても気がつかないゲストが多いです。多くのゲストは宿の予約ぐらいにしか使わないから、多分通知を切っているのだと思う。なのでWhatsappとかLineのIDを訊いておくのは重要ですね。
ちょっと勉強になったプチトラブルでした(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿